能動スコープカメラ

研究背景と目的

災害現場で被災者を救助するために,人間が近づくことの危険な倒壊家屋や倒壊建物内の情報を安全に取得することが求められています.そのためには,がれきの隙間を縫って進めるロボットが必要です.さらに,ロボットは瓦礫内でさまざまな情報を正確に取得する必要があります.

 内閣府革新的研究開発プログラム(ImPACT)の支援を受けて,東北大学,京都大学,早稲田大学,東京大学を中心に倒壊家屋内の探査・情報収集が可能な索状ロボットシステム(能動スコープカメラ)を開発しています.

開発したロボットプラットフォーム・能動スコープカメラ

 これまで開発してきた索状ロボットは,胴体全体が傾斜した繊毛により覆われた長さ10m程のロボットです[1].内臓したモータで胴体に振動を加えることで,繊毛が地面と固着・滑りを繰り返し,前進方向への推進力を発生します.胴体全体で駆動力を発生できるため,狭歪空間の探査を行うことができます.

 先端にはカメラが搭載され,空気圧アクチュエータを用いて先端を上下左右に屈曲することができます.この機能により,進行方向の変更や,内部空間の見まわしが可能です.

過去の能動スコープカメラの詳細や,繊毛駆動に関する研究についてはこちらをご参照ください.

参考論文

[1] Fukuda Junichi, Masashi Konyo, Eijiro Takeuchi, Satoshi Tadokoro, “Remote Vertical Exploration by Active Scope Camera into Collapsed Buildings”, Proc. 2014 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, pp.1882-1888, 2014

開発しているシステム

索状ロボットを実際に使えるようにするには,「モビリティ」の開発だけではなく,さまざまな情報を正確に取得するための「視覚」「聴覚」「触覚」が必要です.我々は,これまで開発してきた能動スコープカメラをベースにして,これらにかかわるさまざまな技術を他大学と協力して統合しています.我々の研究室では主に,「モビリティ」と「触覚」部分について研究開発を行っております.

関連ニュース

2021/07/07 田所研の研究がIEEEの記事に取り上げられました。 2021年 6月26日,田所研の研究がIEEEの編集する学術雑誌"IEEE Spectrum"に取り上げられました.                                          
[Tags]レスキューロボット 環境認識 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2020/01/27 SI2019発表 2019年12月12-14日に行われて第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                           
[Tags]レスキューロボット 環境認識 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/11/19 国際ロボット展にて展示 2019年12月18~21日に東京ビッグサイトにて行われる2019国際ロボット展にて,当研究室が展示を行います.                                            
[Tags]レスキューロボット 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 詳細はこちら
2019/11/18 IROS2019にて発表 2019年11月4~8日にかけてマカオにて行われたIROS2019で,当研究室学生の高根(D3),山口(M2)が発表を行い,山口がIEEE RAS JJC Young Awardを受賞しました.
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/10/09 SSRR2019にて発表 2019年9月2日-4日にかけてドイツにて行われた,IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SAFETY, SECURITY, AND RESCUE ROBOTICS (SSR
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/08/20 IRIDシンポジウム受賞 2019年8月1日に福島にて行われたIRIDシンポジウム2019にて,当研究室学生の山内(D1)が発表を行い,学生研究成果発表 最優秀賞を受賞しました.
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT 詳細はこちら
2019/07/05 オープンキャンパスにて展示を行います 7月30日(火)・7月31日(水)開催のオープンキャンパスにて展示を行います。                                                             
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 新プロジェクト ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/06/26 当研究室のメンバーが日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 ROBOMECH表彰を受賞 当研究室のメンバーが日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 ROBOMECH表彰(学術研究分野)を受賞しました.                                         
[Tags]レスキューロボット 触覚 能動スコープカメラ ImPACT 詳細はこちら
2019/06/25 ROBOMECH2019にて発表をおこないました 2019年6月5日~8日に広島県で開催されたROBOMECH2019にて,当研究室のメンバーが発表を行いました.                                            
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 新プロジェクト ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/06/14 研究室見学会開催のお知らせ 当研究室への進学を検討されている方向けに、研究室見学会を6月28日(金)に開催いたします。                                                       
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 新プロジェクト ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/05/13 研究室見学会開催のお知らせ 当研究室への進学を検討されている方向けに、研究室見学会を5月27日(月)に開催いたします。                                                       
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 Vib-Touch新プロジェクト メカニズム 詳細はこちら
2019/04/22 田所教授が文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞 田所諭教授が、災害ロボットの研究に対して、科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞(研究部門)を受賞しました。                                            
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT 詳細はこちら
2019/04/22 田所教授が日本機械学会賞技術功績賞を受賞 田所諭教授が、レスキューロボットの研究開発に対して日本機械学会賞技術功績賞を受賞しました。                                                       
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT 詳細はこちら
2019/04/10 SI2018優秀講演賞受賞 SI2018(2018年12月13日(木)~15日(土))における当研究室のメンバーの発表論文が優秀講演賞を受賞しました。                                       
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/03/28 NDEC-4にて受賞 2019年3月23日に福島県富岡町にて開催された第4回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-4)にて、当研究室の山内悠が研究奨励賞(遠隔・分析・計測技術部門)および最優秀フロンティアス
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ 放射線 詳細はこちら
2019/03/04 田所研進学希望者の方へ 当研究室に進学を希望されている方へご連絡です. 機械系研究室公開が2019年3月13日・14日に開催されます.              
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 電気自動車 メカニズム 詳細はこちら
2018/12/26 SI2018発表 2018年12月13日(木)~15日(土)に大阪工業大学で開催された第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)にて、当研究室が発表を行いました。           
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/12/26 若手奨励賞を受賞 当研究室の安部祐一助教が計測自動制御学会システムインテグレーション部門若手奨励賞を受賞しました。                                                    
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT 詳細はこちら
2018/12/26 竸基弘賞レスキュー工学奨励賞受賞 当研究室の山口智香、清水杜織両名が竸基弘賞レスキュー工学奨励賞最終候補となり、山口智香が竸基弘賞レスキュー工学奨励賞を受賞しました。                                  
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/12/17 ImPACTシンポジウム開催のご案内 2018年12月20日にImPACTシンポジウム ~ImPACTが変革する災害対応~(会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台東口 ホール10A)が開催されます。                 
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/11/08 ImPACT TRC 動画公開 11/2(金)に行われたImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジ 第7回公開フィールド評価会の模様を、YouTubeにて公開しております。                             
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/10/11 IROS2018発表 2018年10月1-5日にスペインMadridにて開催されたIROS2018にて,当研究室の田所教授,昆陽准教授,大野准教授,安部助教,Thomas Westfechtel,石井昭裕,西野間洋之が発表
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/10/04 ImPACT TRC 第6回公開フィールド評価会 ImPACTタフ・ロボティクス・チャレンジ第7回フィールド評価会(田所 諭 PM)が行われます。                                                    
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/08/09 ImPACT TRC シンポジウム ImPACTタフ・ロボティクス・チャレンジのシンポジウムが行われ,当研究室が発表,機器展示を行いました. シンポジウムでの当研究室の発表者と発表題目は以下の通りです。 ImPACT-TRC-概要: 田
[Tags]レスキューロボット 触覚 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/07/31 オープンキャンパス2018 2018年7月31日,8月1日に東北大学でオープンキャンパスが開催されます. 工学部のオープンキャンパスについて,詳しくは下記をご覧ください. http://www.eng.tohoku.ac.jp/
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 電気自動車 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/07/30 AIM2018にて発表 2018年7月9日~12日にニュージーランドにて開催されたAIM2018にて当研究室の山内悠が発表を行いました.                                            
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT 詳細はこちら
2018/07/25 AIM2018にて受賞 当研究室の山内悠が2018年7月9日~12日にニュージーランドにて開催されたAIM2018でBEST PAPER AWARDを受賞しました.                         
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2018/06/27 ImPACT 第6回公開フィールド評価会 報道 2018年6月14日にImPACTタフ・ロボティクス・チャレンジ第6回公開フィールド評価会が福島ロボットテストフィールドにて行われ,それらの成果が報道されました.                   
[Tags]レスキューロボット 触覚 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/06/22 ROBOMECH2018にて発表を行いました。 2018年6月2日-5日に福岡県北九州市で開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMECH2018)にて、当研究室が発表を行いました。                      
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/06/21 東京国際消防防災展にて展示を行いました 2018年5月31日-6月3日に行われた東京国際消防防災展にて、当研究室が展示を行いました。                                                      
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら