査読付き論文
- Masashi Konyo, Yohei Motoki, Hiroshi Yamada, Satoshi Tadokoro and Takashi Maeno, “Producing Distributed Vibration by a Single Piezoelectric Ceramics for a Small Tactile Stimulator,” Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2008), pp.3698-3704 (2008年9月25日)
- Yuta Shiokawa, Atsushi Tazo, Masashi Konyo and Takashi Maeno, “Hybrid Display of Realistic Tactile Sense using Ultrasonic Vibrator and Force Display,” Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2008), pp.3008-3013, (2008年9月25日)
- Takahiro Yamauchi, Masashi Konyo, Shogo Okamoto, Satoshi Tadokoro, “Virtual Active Touch: Perceived Roughness Through a Pointing-Stick-Type Tactile Interface,” Proc. The Third Joint Eurohaptics Conference and Symposium on Haptic Interface for Virtual Environment and Teleoperator Systems (World Haptics 2009), pp.605-610 (2009年3月18日)
- Shogo Okamoto, Masashi Konyo, Satoshi Saga, and Satoshi Tadokoro, Detectability and Perceptual Consequences of Delayed Feedback in a Vibrotactile Texture Display, IEEE Transactions on Haptics, vol. 2, issue 2, pp. 73-84, 2009
- Sho Tsuchiya, Masashi Konyo, Hiroshi Yamada, Takahiro Yamauchi, Shogo Okamoto and Satoshi Tadokoro, Vib-Touch: Virtual Active Touch Interface for Handheld Devices, the 18th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN'09), pp. 12-17, Toyama, 2009
- Sho Tsuchiya, Masashi Konyo, Hiroshi Yamada, Takahiro Yamauchi, Shogo Okamoto and Satoshi TadokoroVirtual Active Touch II: Vibrotactile Representation of Friction and a New Approach to Surface Shape Display Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2009), pp.3184-3189, St. Louis, 2009
- Shogo Okamoto, Masashi Konyo, and Satoshi Tadokoro, Vibrotactile Stimuli Applied to Finger Pads as Biases for Perceived Inertial and Viscous Loads, IEEE Transactions on Haptics, Vol. 4, No. 4, pp.307-315, 2011
- Shogo Okamoto, Takahiro Yamauchi, Masashi Konyo, and Satoshi Tadokoro, Virtual Active Touch: Perception of Virtual Gratings Wavelength through Pointing-Stick Interface, IEEE Transactions on Haptics, Vol. 5, No. 1, pp. 85-93, 2012
国内学会発表
- 山内敬大, 昆陽雅司, 岡本正吾, 田所諭, 指先操作型触覚インタフェースを用いた仮想能動触の実現 第2 報:力‐速度変換が粗さ感に及ぼす影響, 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008), pp. 965-966(2008年12月7日)
- 山田浩史, 昆陽雅司, 岡本正吾, 田所諭, 振動刺激を用いた摩擦感呈示法 ~Stick-Slip 現象の撮影・計測に基づく刺激の生成~, 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008), pp. 957-958(2008年12月7日)
- 土屋翔, 昆陽雅司, 山田浩史, 山内敬大,岡本正吾, 田所諭, Vib-Touch: 指先による仮想能動触を利用した触力覚インタラクション 第1報:皮膚刺激による運動錯覚を用いた3 次元形状の呈示,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09講演論文集, 2P1-K07, 福岡市, 2009年5月
- 昆陽雅司, 山田浩史, 岡本正吾, 田所諭, 振動刺激を用いた摩擦感呈示法 -皮膚によって知覚する摩擦感と固着・滑り振動の関係-, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09講演論文集, 2A2-K05, 福岡市, 2009年5月
- 土屋翔, 昆陽雅司, 山内敬大, 岡本正吾, 田所 諭, Vib-Touch: 指先による仮想能動触を利用した触力覚インタラクション-第2報:携帯型触覚インタフェースのコンセプトと試作, 第14回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, 3D1-3, 東京, 2009年9月
- 岡本 正吾, 昆陽 雅司, 田所 諭, 運動に影響を与える振動触刺激:慣性・粘性などの機械パラメータを模した触刺激がヒトの手の運動に与える影響, 第10回システムインテグレーション部門講演会(SI2009), pp.112-113, 東京, 2009年12月
- 土屋翔, 岡本正吾, 昆陽雅司, 田所諭, Vib-Touch: 指先による仮想能動触を利用した触力覚インタラクション 第3報: 振動刺激による錯覚を用いた慣性の呈示, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集, 1A2-D23, 旭川, 2010年6月
- 岡本正吾, 昆陽雅司, 田所諭, 指腹への振動触刺激による力覚の誘発, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 講演論文集, 1A1-D08, 旭川, 2010年6月
- 樋口篤史, 櫻井達馬, 土屋翔, 石井優希, Lope Ben Porquis, 昆陽雅司, 田所諭, Vib-Touch:仮想能動触による直感的操作, 第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, pp.710-711, 金沢市, 2010年9月
- 昆陽雅司, 岡本正吾, 振動刺激を用いた疑似力覚の呈示, 第15回日本バーチャルリアリティ学会論文集, pp.314-317, 金沢市, 2010年9月
- 昆陽雅司, 土屋翔, 岡本正吾, 田所諭, 仮想能動触を介した疑似力覚の呈示, 日本バーチャルリアリティ学会 力触覚の提示と計算研究会第5回研究会, pp.27-30, 仙台, 2010年11月
- 樋口篤史, 昆陽雅司, 田所諭, Vib-Touch:指先による仮想能動触を利用した触力覚インタラクション 第4報:弾性感の提示, 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, pp.1782-1783, 仙台市, 2010年12月
- 樋口篤史, 昆陽雅司, 田所諭, 振動刺激を用いた弾性感呈示に関する研究, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2P1-O04, 岡山市, 2011年5月
- 土屋翔, 昆陽雅司, 田所諭, Vib-Touch: 指先による仮想能動触を利用した 触力覚インタラクション 第 5 報: 物理接触モデルを考慮した表面形状の呈示, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2P1-P02, 岡山市, 2011年5月
- 大竹達也, 荒川尚吾, 樋口篤史, 櫻井達馬, Lope Ben Porquis, 昆陽雅司, 田所諭, Vib-Touch: 指先による仮想能動触を利用した 触力覚インタラクション 第 6 報: 疑似力覚を用いた情報の重みの表現, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2P1-P03, 岡山市,2011年5月
- Masashi Konyo, Tatsuma Sakurai, Atsushi Higuchi, Lope Ben Porquis, Satoshi Tadokoro, Vib-Touch: Virtual Active Touch through a Pointing-Stick on Handheld Devices, IEEE World Haptics Conference (WHC2011), Hands-on-Demo, イスタンブール, 2011年6月
- 大竹 達也, 樋口 篤史, 櫻井 達馬, Porquis Lope Ben, 昆陽 雅司, 田所諭,疑似力覚を用いた情報の重みの呈示:携帯端末のための視覚に頼らない操作手法の提案,ヒューマンインタフェースシンポジウム2011,仙台,2011年9月
展示など
- テクノフロンティア モーションエンジニアリング展, 2009年4月15-17日
- the 18th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN'09), Interactive Oral Session, 2009年9月29-30日
- TECHTILE展 #3 触覚のリアリティ, 2010年2月26-28日
- インタラクション2010, 2010年3月2日
|