NEWS

ROBOMECH2022に参加しました

2022年6月1日~6月4日に札幌コンベンションセンターにて行われたROBOMECH2022にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                                                                                 

発表者と発表題目は以下の通りです.

 

 高い不整地走破性を有する柔軟クローラ型災害用小型探査ロボット

○渡辺将広

 

瓦礫内探索用小型移動ロボットSMURFの開発

○渡辺将広

 

連続体の剛体多リンクモデルにおけるバネ定数及び曲がり癖パラメータの推定手法に関する研究

○前澤侑大

 

シミュレータを利用した異なる土砂の種類と積み下ろし位置による土砂山形状の解析

○横山慈

 

後付運転ロボットを利用した 積載量40tの大型6輪ダンプトラックの自動土砂運搬

○大野和則

 

活動中のイヌに報酬を与えるスーツ搭載給餌器の開発

○根津翔一

 

鼓型空気圧人工筋肉

○渡辺将広

 

深層強化学習によるバックホウの軟弱な斜面を移動する動作の獲得

○西條達慶

 

Villarceau円に基づくトロイダル能動メカナムホイール 

○阿部一樹

 

超薄型化と高剛性化を両立可能な能動湾曲メカニズム・第二報

○髙橋知也

 

張力調整型先端折返しベルト付き柔剛切替ヘラ機構

○髙橋優太

 

有機流体型アクチュエータ

○釼持優人

 

流体の通過を記憶する可変抵抗メカニズム

○釼持優人

 

トーラス型折紙クローラ

○渡辺将広

 

円状断面構造化を基本核とする全方向駆動メカニズム

○多田隈建二郎

 

流体素子内包型可変特性線状メカニズム

○恩田一生

 

流路内包型スプロケット機構

○佐竹陽一

 

負荷感応式重力補償機構の原理検証的研究

○吉本悠人

 

先端折返し伸展機構のための方向操舵メカニズム

○髙橋知也

 

可変長柔剛切替メカニズム

○高橋景虎

 

可食浮沈型駆動メカニズム

○多田隈建二郎

 

干渉回避スリット構造によるポロイダル方向への動力伝達機構

○佐野峻輔

 

指腹部高解像吸引触覚ディスプレイによる把持感覚の再現

○森田夏実

 

円錐鏡反射式LiDARの光路解析

○藤田淳

 

ボイスコイル型振動子を用いた低周波振動感の代替提示法

○星裕也

 

振動分布を再現する腕輪型触覚デバイスによる動作体感の伝達

○和賀正宗

 

外界を表現する立体振動ディスプレイ

○昆陽雅司

 

アルギン酸塩ゲル膜による液中先端成長メカニズム 

○阿部一樹