東北大学 田所・大野・竹内/昆陽研究室メッセージ

2025年3月末をもって,田所諭教授が情報科学研究科を定年退職され.応用情報科学専攻「人間-ロボット情報学」分野は廃止されました. 現在は,昆陽教授と大野教授が以下の2つの新しい研究室を立ち上げ,引き続き教育研究活動を行っています.各研究室で個別に学生の募集を行っています.

  • 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻「身体性知能ロボット学」分野(昆陽・髙橋研究室)
    Webサイト:https://www.eb.is.tohoku.ac.jp/
  • 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻「タフ・サイバーフィジカルAI学」分野(大野・岡田・小島・Bezerra・Tsige 研究室)
    Webサイト:Coming Soon

なお,田所教授は2025年4月より東北大学タフ・サイバーフィジカルAI研究センターにて,特任教授として引き続き研究活動を行っています.

今後,このWebサイトは更新を止め,各研究室のWebサイトで最新情報をお届けする予定です.

引き続きよろしくお願いいたします.

東北大学 田所・大野・竹内/昆陽研究室メッセージ

田所・大野・昆陽・岡田研究室では,災害対応のためのロボットやシステム,人間との情報伝達技術を中心とした研究を進めています.RT(ロボットテクノロジーと各分野の融合)を活用し,安全で安心して暮らせる豊かな社会の実現に貢献することが,その研究の目的です.

東北大学 田所・大野・竹内/昆陽研究室ニュース
2025/04/21 お知らせ 当研究室への配属を検討されている内部生・外部生向けに,研究室見学会を2025年5月14日(水)に開催いたします. 詳しくは学生募集のページを確認お願いします.https://www.rm.is.tohoku.ac.jp/join.html 
[タグ]   詳細はこちら
2025/03/26 論文・学会発表 当研究室の教員及び学生が,第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)での5件の発表に対してSI2024優秀講演賞を受賞しました.                                                                                                                                                                                                                         
[タグ] レスキューロボット 触覚 メカニズム   詳細はこちら
2025/03/26 受賞関連 当研究室のメンバーである落合(M2)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました。                                                                                                                                                                                                                                                                   
[タグ] レスキューロボット   詳細はこちら
2025/01/15 論文・学会発表 当研究室の鈴木翔大 (M1),福澤快 (M1)の2名 が, 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2024) にて第二十回競基弘賞2024年レスキュー工学奨励賞の最終候補として選考されました.                                                                                                                                                                                             
[タグ] レスキューロボット サイバー救助犬   詳細はこちら
2025/01/15 受賞関連 当研究室の横田将輝 (D2)が博士後期課程学生発表会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました.                                                                                                                                                                                                                                                           
[タグ] 飛行ロボット   詳細はこちら
2025/01/15 受賞関連 当研究室の岡田 佳都 准教授が2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer ElectronicsにてGCCE2024 Presentation Awardを受賞しました。 賞名  :GCCE2024 Presentation Award受賞者 :岡田佳都授与団体:2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics受賞内容:「Ultra-Spot Detection Using Multiple Wi-Wi Devices for mmWave/THz UAV-UAV Commu
[タグ] 飛行ロボット   詳細はこちら
2024/12/11 論文・学会発表 2024年12月4日~12月6日に札幌の札幌コンベンションセンターで開催されたThe 31st International Display Workshops にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                                                                                                                                                                                          
[タグ] 触覚   詳細はこちら
2024/11/05 論文・学会発表 2024年10月28日~10月30日にマレーシアのSunway Universityで開催されたAsiaHaptics Conference 2024 にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                                                                                                                                                                                              
[タグ] 触覚   詳細はこちら
2024/09/28 受賞関連 当研究室の大野和則(教授)、小島匠太郎(特任助教)、藤田淳(博士後期課程3年)が第11回ロボット大賞 優秀賞(社会インフラ・災害対応・消防分野)を受賞しました.                                                                                                                                                                                                                            
[タグ] レスキューロボット   詳細はこちら
2024/09/20 論文・学会発表 2024年9月3日~6日に大阪工業大学梅田キャンパスで開催された第42回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2024) にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                                                                                                                                                                                                              
[タグ] レスキューロボット 触覚 サイバー救助犬   詳細はこちら