論文・学会発表

2023/12/22 SI2023発表報告 2023年12月14日~12月16日に朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターで開催された第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2023) にて,当研究室の教員及び
[Tags]レスキューロボット 環境認識 触覚 サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2023/10/10 IROS2023発表 2023年10月1日~10月5日にデトロイトで開催された2023 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
[Tags]メカニズム 詳細はこちら
2023/09/15 RSJ2023発表報告 2023年9月11日~14日に仙台国際センターで開催された第41回日本ロボット学会学術講演会 (RSJ2023) にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.         
[Tags]レスキューロボット 触覚 メカニズム 詳細はこちら
2023/09/15 VRSJ2023発表報告 2023年9月12日~14日に東京たま未来メッセで開催された第28回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2023) にて,当研究室の学生が発表を行いました.        
[Tags]触覚 詳細はこちら
2023/07/03 ROBOMECH2023発表 2023年6月28日~7月1日に名古屋国際会議場で開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2023 (ROBOMECH2023) にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.&nbs
[Tags]レスキューロボット 環境認識 触覚 飛行ロボット サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2023/06/09 ICRA2023発表 2023年5月29日~6月2日にロンドンで開催された2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA)にて,当研究
[Tags]メカニズム 詳細はこちら
2023/04/10 RoboSoft2023発表 2023年4月3日~4月7日に行われた6th IEEE-RAS International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2023)にて,当研究室の教員・学
[Tags]メカニズム 詳細はこちら
2022/12/26 SICE東北支部 第340回研究集会発表 2022年12月23日に行われた計測自動制御学会東北支部 第340回研究集会にて,当研究室の小熊(M1)が発表を行いました.                                      
[Tags] 詳細はこちら
2022/12/23 SI2022発表 2022年12月14日~16日に行われた第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.    &nbs
[Tags]環境認識 触覚 サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2022/11/25 AsiaHaptics2022 Tokyo Satellite 発表 2022年11月12日~14日に行われたAsiaHaptics 2022 Tokyo Satelliteにて,当研究室の学生が発表を行いました.                       
[Tags]触覚 詳細はこちら
2022/11/07 IROS2022発表 2022年10月23日~27日に行われたIROS2022にて,当研究室の教員と学生が発表を行いました.                                                 
[Tags]レスキューロボット 環境認識 メカニズム 詳細はこちら
2022/09/20 VRSJ2022発表 2022年9月12日~9月14日に行われた第27回バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2022)にて,当研究室の学生が発表を行いました.        &nb
[Tags]触覚 詳細はこちら
2022/09/15 RSJ2022発表 2022年9月5日~9月9日に行われた第40回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2022)にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.        &nb
[Tags]レスキューロボット 環境認識 メカニズム 詳細はこちら
2022/06/06 ROBOMECH2022に参加しました 2022年6月1日~6月4日に札幌コンベンションセンターにて行われたROBOMECH2022にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.        &n
[Tags]レスキューロボット 触覚 サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2022/04/11 RoboSoft2022発表 2022年4月4日~4月8日に行われたIEEE 5th International Conference on Soft Robotics (Robosoft2022)にて,当研究室の恩田(D2)が発
[Tags]メカニズム 詳細はこちら
2021/12/20 SI2021に参加しました 2021年12月15日~2021年12月17日に行われたSI2021にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.           
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット メカニズム 詳細はこちら
2021/09/13 RSJ2021に参加しました 2021年9月8日~2021年9月11日に行われたRSJ2021にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.            &n
[Tags]レスキューロボット 環境認識 飛行ロボット サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2021/07/27 World Haptics Conference 2021発表 2021年7月6日~2021年7月9日に行われたWorld Haptics Conference 2021にて,当研究室の学生が発表を行いました.                           
[Tags]触覚 詳細はこちら
2021/07/07 田所研の研究がIEEEの記事に取り上げられました。 2021年 6月26日,田所研の研究がIEEEの編集する学術雑誌"IEEE Spectrum"に取り上げられました.                                          
[Tags]レスキューロボット 環境認識 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2021/06/14 ROBOMECH2021に参加しました 2021年6月6日~2021年6月8日に行われたRobomech2021にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.           
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2021/06/07 ICRA2021に参加しました 2021年5月31日~2021年6月4日に行われたICRA2021にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                                           
[Tags]環境認識 メカニズム 詳細はこちら
2021/04/30 RoboSoft2021に参加しました 2021年4月12日~2021年4月16日に行われたRobosoft2021にて,当研究室の学生が発表を行いました.                                     
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 メカニズム 詳細はこちら
2021/01/25 IROS2020に参加しました 2020年10月25日~2021年1月24日に行われたIROS2020にて,当研究室の学生が発表を行いました.            &nb
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 飛行ロボット メカニズム 詳細はこちら
2021/01/13 SI2020に参加しました 2020年12月16日~12月18日に行われたSI2020にて,当研究室の教員および学生が発表を行いました.            &nbs
[Tags]レスキューロボット 触覚 サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2020/10/14 RSJ2020に参加しました 2020年10月9日~10月11日に行われたRSJ2020にて,当研究室の教員および学生が発表を行いました.発表者と発表題目は以下の通りです.                             
[Tags]環境認識 触覚 飛行ロボット メカニズム 詳細はこちら
2020/06/16 ICRA2020発表 2020年5月31日~6月4日に行われたICRA2020にて,当研究室の教員および学生が発表を行いました.発表者と発表題目は以下の通りです.                              
[Tags]次世代移動体 環境認識 メカニズム 詳細はこちら
2020/06/16 ICRA2020発表(2) ICRA2020 発表者・発表題目続き                                Tori Shimizu  "Internally-Balanced Magnetic
[Tags]次世代移動体 環境認識 メカニズム 詳細はこちら
2020/06/16 ICRA2020発表(3) ICRA2020 発表者・発表題目続き                                Shotaro Kojima "Wall Deadlock Evasion Control bas
[Tags]次世代移動体 環境認識 メカニズム 詳細はこちら
2020/06/15 ROBOMECH2020発表 2020年5月27日(水)~30日(土)に行われたROBOMECH2020にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                                       
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット サイバー救助犬 メカニズム 詳細はこちら
2020/01/27 SI2019発表 2019年12月12-14日に行われて第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて,当研究室の教員及び学生が発表を行いました.                           
[Tags]レスキューロボット 環境認識 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2020/01/27 SII2020発表 2020年1月12-15日にハワイのホノルルにて行われた2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020)にお
[Tags]レスキューロボット Quince 詳細はこちら
2019/11/18 OPEN 異能vation 2019にて展示 2019年10月31日に東京にて行われたOPEN異能vaton2019にて,当研究室が展示を行いました.                                                
[Tags]レスキューロボット ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/11/18 VRSJ発表 2019年9月11~13日に行われた日本バーチャル学会年次大会にて,当研究室のメンバーが発表を行いました.                                               
[Tags]触覚 詳細はこちら
2019/11/18 RSJ2019発表 2019年9月3~7日に東京・早稲田大学にて行われた第37回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2019)にて,当研究室のメンバーが発表を行いました.                          
[Tags]レスキューロボット 環境認識 サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/10/09 SSRR2019にて発表 2019年9月2日-4日にかけてドイツにて行われた,IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SAFETY, SECURITY, AND RESCUE ROBOTICS (SSR
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2019/08/20 World Haptics Conference 2019にて発表 2019年8月9日-12日にかけて東京にて行われた,World Haptics Conference 2019にて当研究室のメンバーが発表を行いました.                        
[Tags]触覚 詳細はこちら
2019/06/25 ROBOMECH2019にて発表をおこないました 2019年6月5日~8日に広島県で開催されたROBOMECH2019にて,当研究室のメンバーが発表を行いました.                                            
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 新プロジェクト ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/12/26 SI2018発表 2018年12月13日(木)~15日(土)に大阪工業大学で開催された第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)にて、当研究室が発表を行いました。           
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/10/11 IROS2018発表 2018年10月1-5日にスペインMadridにて開催されたIROS2018にて,当研究室の田所教授,昆陽准教授,大野准教授,安部助教,Thomas Westfechtel,石井昭裕,西野間洋之が発表
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/10/02 ROSCon JP 2018発表 2018年9月14日に行われたROSCon JP 2018にて、当研究室の岡田助教、小島、水野が発表を行いました。                                           
[Tags]レスキューロボット Quince 詳細はこちら
2018/10/02 VR学会発表 2018年9月19日~21日に東北大学青葉山キャンパスで行われた第23回日本バーチャルリアリティ学会大会において、当研究室が発表を行いました。                             
[Tags]触覚 Vib-Touch 詳細はこちら
2018/09/13 ロボット学会で発表を行いました 2018年9月4日~9月7日に中部大学で開催された第36回日本ロボット学会学術講演会で当研究室の大野准教授,濱田助教,渡辺特任助教,清水,林,斎藤真也が発表を行いました.               
[Tags]レスキューロボット 触覚 メカニズム 詳細はこちら
2018/07/30 AIM2018にて発表 2018年7月9日~12日にニュージーランドにて開催されたAIM2018にて当研究室の山内悠が発表を行いました.                                            
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT 詳細はこちら
2018/07/12 EuroHAPTICS2018で発表しました 当研究室のDaniel Gongora,Cao Nan,堀江が2018年6月13日~16日の間にイタリアのピサで開催されたEuroHAPTICS2018で発表しました.                
[Tags]触覚 詳細はこちら
2018/06/22 ROBOMECH2018にて発表を行いました。 2018年6月2日-5日に福岡県北九州市で開催されたロボティクス・メカトロニクス講演会2018(ROBOMECH2018)にて、当研究室が発表を行いました。                      
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/06/07 SCI'18にて発表を行いました 2018年5月16-18日に京都で開催されたSCI'18にて,当研究室の田所諭教授,昆陽雅司准教授,大野和則准教授,安部祐一助教,高根英里,藤田政宏,山内悠,加美聡哲が発表を行いました.       
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/01/06 SI2017で発表を行いました 2017年12月20-22日に仙台国際センターで開催されたSI2017にて,発表を行いました.                                                     
[Tags]レスキューロボット 触覚 Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 電気自動車 運動サポート ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2018/01/06 ソフトマテリアル応用部会主催研究会にて講演 2017年12月19日に東北大学で開催されたソフトマテリアル応用部会主催研究会にて当研究室の昆陽准教授が講演「極限環境で活動する柔軟索状ロボットのアクチュエーション」を行いました.
[Tags] 詳細はこちら
2018/01/04 SII2017発表 12月11-14日に台湾で行われた国際学会SII2017にて当研究室が発表を行いました. 発表者と発表題目は以下の通りです.                                      
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ メカニズム 詳細はこちら
2017/12/20 12月9日に東北大学で開催された計測自動制御学会 東北支部 第313回研究集会にて,当研究室の清水(B3)が発表しました. 発表題目は以下の通りです. 清水 杜織,『磁気復元力生成により内部
[Tags]メカニズム 詳細はこちら
2017/10/26 IEEE CBS発表 IEEE CBS 2017において,当研究室の濱田助教が発表しました. IEEE CBS 2017(2017 IEEE International Conference on Cyborg
[Tags]サイバー救助犬 ImPACT 詳細はこちら
2017/10/18 VRSJ2017にて発表 2017年9月27日(水) -29日(金)に徳島大学工学部 常三島キャンパスで開催されたVRSJ2017(第22回 日本バーチャルリアリティ学会大会)にて,当研究室永野光(特任助教),Daniel G
[Tags]触覚 詳細はこちら
2017/10/18 SSRR2017 10月11日~13日に,中国・上海にて開催されたSSRR2017(The 15th IEEE International Symposium on Safety, Security, and Resc
[Tags]次世代移動体 環境認識 電気自動車 詳細はこちら
2017/10/03 FSR2017 2017年9月12日~15日にかけてスイス・チューリッヒにて開催されたFSR 2017, the 11th Conference on Field and Service Roboticsにおいて,
[Tags]レスキューロボット Quince 詳細はこちら
2017/09/27 第35回日本ロボット学会 学術講演会  9月11日~14日(木)に東洋大学で開催された,第35回日本ロボット学会 学術講演会にて当研究室の田所教授,小松助教,濱田助教,安藤,石井,藤田,藤本,西村,水野が発表しました. 発表題目は以下の
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 能動スコープカメラ サイバー救助犬 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2017/08/02 2017年7月9日~14日に,フランス,トゥールーズで開催されたIFAC2017(The International Federation of Automatic Control)において, 当研究
[Tags]レスキューロボット 能動スコープカメラ ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2017/07/19 2017年7月3~7日にドイツ,ミュンヘンで開催されたThe 2017 IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatroni
[Tags]次世代移動体 詳細はこちら
2017/07/19 2017年5月29日~6月3日にシンガポールにて開催されたICRA2017(http://www.icra2017.org/)において,当研究室のDaniel Gongora, 山本知生, Carl
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2017/06/21 World_Haptics_2017 2017年6月6-9日にドイツのミュンヘンにて開催されたIEEE World Haptics 2017にて,当研究室の永野光特任助教,Dennis Babu,Cao Nan,Daniel Gongor
[Tags]触覚 詳細はこちら
2017/05/24 Robomech2017に参加しました 5月11,12日に福島で開催されたROBOMECH2017に参加しました. 田所教授,多田隈准教授,永野特任助教,小松特任助教,濱田助教,安部特任助教,藤田政宏,飯塚将太,小澤将生,藤浪拓海,小島匠太
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 電気自動車 Vib-Touch運動サポート ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2017/03/22 ロボシンに参加しました 2017年3月15日~16日に,群馬県安中市で開催された,第22回ロボティクスシンポジアにて,当研究室の岡田佳都,山本知生,小島匠太朗が発表しました. 発表題目は以下の通りです. 岡田『受動回転球殻U
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット Quince ImPACT 詳細はこちら
2017/03/08 第2回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス参加 3月7日に東京工業大にて開催された第2回次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンスに,当研究室の小島,高根,藤田が参加し,以下の題目を発表しました. 小島「狭隘通路におけるクローラロボットの走行制御」
[Tags]レスキューロボット メカニズム 詳細はこちら
2017/02/17 計測自動制御学会 講演 当研究室の大野和則准教授が計測自動制御学会において以下の通り講演を行います。 日時:2017年2月27日(月) 14:15~15:15 計測自動制御学会 先端電子計測部会 講演会 「ビッグデータ時代の
[Tags] 詳細はこちら
2017/02/16 第6回ヒューマンファクター部門委員会 講演 当研究室の大野和則准教授が第6回ヒューマンファクター部門委員会において以下の通り講演を行います。 日時:2017年2月21日(火) 14:00 - 15:00場所:電設工業健康保険組合 健保会館 4F
[Tags]次世代移動体 電気自動車 詳細はこちら
2016/12/22 SI2016 2016年12月15-17日に札幌で開催されたSI2016にて,当研究室の小松洋音(特任助教),安部祐一(産学連携研究員),安藤久人,山本知生,船水貴仁,小島匠太朗,石井拓麻,市村友哉,神尾柊太,高
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ 電気自動車 ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2016/11/04 SSRR2016 2016年10月23-27日にスイスLausanne, EPFLにて開催されたSSRR2016にて,当研究室の安部祐一,藤浪拓海,高根英里,藤田政宏が発表しました. 発表題目は以下の通りです. 安部
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット 能動スコープカメラ ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2016/10/19 IROS2016 2016年10月9-14日に韓国Daejeonにて開催されたIROS2016にて,当研究室のThomas Westfechtel,船水貴仁,小島匠太郎,Carl John Salaan,市村友哉,石井
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ Vib-Touch ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2016/10/08 日本顎口腔機能学会 特別講演 10月1日 日本顎口腔機能学会 第57回学術大会(東北大学星陵オーディトリアム)にて昆陽准教授が特別講演「触覚のメガネを創るには 〜皮膚感覚ディスプレイの新展開〜」を行いました.
[Tags]触覚 詳細はこちら
2016/09/27 IVRC予選大会入賞 9月14日(水)から16日(金)にかけてつくば国際会議場にて行われた第21回 日本バーチャルリアリティ学会大会(20周年記念大会)中で開催された,IVRC 2016(International col
[Tags]触覚 詳細はこちら
2016/09/27 VRSJ2016発表 9月14日(水)から16日(金)にかけて,つくば国際会議場にて行われた第21回 日本バーチャルリアリティ学会大会(20周年記念大会)において,当研究室の永野助教が「触感通信に向けた多次元空間での触感評
[Tags]触覚 詳細はこちら
2016/09/20 第34回日本ロボット学会学術講演会 9月7~9日に山形大学で開催された,第34回日本ロボット学会学術講演会にて,当研究室の小松(特任助教),安部(産学官連携研究員)濱田(産学官連携研究員),山本,神尾、高根、藤田,竹ノ内、野村が発表しま
[Tags]レスキューロボット 触覚 能動スコープカメラ サイバー救助犬 Vib-Touch ImPACT メカニズム 詳細はこちら
2016/08/05 マニピュレーション研究会講演 8月4日、SICE SI部門ロボットマニピュレーションに関する技術調査研究会にて昆陽准教授が「皮膚で感じる道具の知覚」に関する講演を行いました(金沢大学サテライトプラザ、金沢市)。
[Tags]触覚 詳細はこちら
2016/08/04 日本ロボット学会講演 8月3日に行われました、「第100回記念 強いロボット~災害現場で活躍するロボットと基盤技術~ 」と題した日本ロボット学会のセミナーにおいて、下記時間、題目、内容で田所教授、多田隈准教授が講演を行いま
[Tags]レスキューロボット 詳細はこちら
2016/08/03 精密工学会講演 8月2日、精密工学会の定例研究会にて大野准教授が以下の時間、題目で講演を行いました。 11:00−11:40 ロボット技術を用いた災害現場や老朽インフラの情報収集 講演会プログラム:
[Tags]レスキューロボット 飛行ロボット 詳細はこちら
2016/07/14 EuroHaptics2016 7月4~7日にロンドンで開催されたEuroHaptics2016にて,当研究室の永野助教が発表しました.
[Tags]触覚 詳細はこちら
2016/06/27 ROBOMECH2016に参加しました 6月9,10日に横浜で開催されたROBOMECH2016に参加しました. 大野准教授,多田隈准教授,永野助教,山口,山本,市村,Gu,Daniel,Dennis,神尾,安藤,高根,加藤,船水,竹之内,
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 電気自動車 Vib-Touch 詳細はこちら
2015/12/16 SII2015・SI2015 12月11日~13日に開催されたSII2015にて当研究室のDennis Babuが発表しました. また,14日~16日に開催されたSI2015では,当研究室の多田隈准教授,坂田,牧角,高野,石井,市
[Tags]レスキューロボット 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2015/12/08 ICAM2015 2015年12月5日ー12月8日に東京にて開催されたICAM2015において,当研究室の山本,坂田,高根が発表しました.
[Tags]触覚 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2015/11/05 SIGGRAPH ASIA 2015 2015年11月2日ー5日に神戸にて開催された,SIGGRAPH ASIA 2015において, 当研究室の昆陽准教授,キムが発表しました.
[Tags]触覚 TAKO-Pen 詳細はこちら
2015/10/02 IROS2015 2015年9月28日-10月2日にドイツ ハンブルクにて開催されたIROS 2015において, 当研究室の昆陽准教授,大野准教授,岡田助教,山本が発表しました.
[Tags]飛行ロボット 能動スコープカメラ サイバー救助犬 運動サポート 詳細はこちら
2015/09/15 第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年9月3日,4日,5日に東京で開催された第33回日本ロボット学会学術講演会において,当研究室の山本,古森,高根が発表しました.
[Tags]次世代移動体 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2015/09/15 第20回日本バーチャルリアリティ学会 2015年9月9,10,11日に東京で開催された第20回日本バーチャルリアリティ学会において当研究室の坂田,キムが発表しました. また,同時に開催された第23回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテス
[Tags]触覚 詳細はこちら
2015/06/01 ICRA2015にて田所教授がスピーチを行いました 5/26から5/30にかけてシアトルにて開催されたICRA 2015において, 当研究室の田所教授がkeynote speechを行いました. 詳しい内容につきましては下記URLをご覧ください. ht
[Tags]レスキューロボット 詳細はこちら
2015/05/26 ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 2015年5月17,18,19日に京都で開催された,ロボティクス・メカトロニクス講演会2015において,当研究室の多田隈准教授,Abu,山本,北畑,古森,宮崎,小浦,坂田,髙野,藤枝,牧角,船水,石井
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 環境認識 触覚 飛行ロボット Quince 能動スコープカメラ サイバー救助犬 電気自動車 Vib-Touch運動サポート TAKO-Pen 詳細はこちら
2015/01/06 SICE東北支部50周年記念講演会 2014年12月11,12日に東北大学で開催された、SICE東北支部50周年記念講演会において、当研究室の柳村、皆本、矢野、前森が発表しました。 柳村が優秀賞を受賞しました。
[Tags]触覚 飛行ロボット Vib-TouchTAKO-Pen 詳細はこちら
2015/01/06 SI2014 2014年12月15~17日に東京ビッグサイトにて開催された、SI2014において、当研究室の水谷、柳村、福田、前森、華、宮崎、小浦、金が発表しました。 水谷が競基弘賞の最終候補に選ばれました。
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ Vib-TouchTAKO-Pen 詳細はこちら
2014/12/05 JST CREST・さきがけ合同シンポジウム 12/5(金)に東京大学で開催された, JST CREST・さきがけ合同シンポジウム 情報学による未来社会のデザイン 第3回 人間力・社会力を強化する情報技術 http://info.jst.go.j
[Tags]次世代移動体 環境認識 詳細はこちら
2014/12/05 ITSシンポジウム2014 12/4(木)-12/5(金)に,東北大学 百周年記念会館 川内萩ホールで開催されました,ITSシンポジウム2014にて 当研究室の大野准教授と北畑が下記の通り発表いたしました. 「観測の尤度分
[Tags]次世代移動体 環境認識 電気自動車 詳細はこちら
2014/11/20 AsiaHaptics 2014 11月18日-20日につくばにて開催されましたAsiaHaptics 2014において,当研究室の前森とキムが発表しました.
[Tags]触覚 TAKO-Pen 詳細はこちら
2014/09/25 IROS2014 9月14日~18日にアメリカ、シカゴで開催されたIROS2014において、本研究室の修士2年の皆本、福田が発表しました。 福田がIROS Best Paper awardとIEEE RAS-JP Yo
[Tags]レスキューロボット 環境認識 能動スコープカメラ 詳細はこちら
2014/07/01 EuroHaptics2014 6月24日から27日,フランス・ヴェルサイユで開催されたEuroHaptics2014にて当研究室の前森が発表しました。
[Tags]触覚 TAKO-Pen 詳細はこちら
2014/06/13 ICRA2014 5/31-6/5に香港で開催されたICRA2014にて当研究室の門谷、柳村が発表しました。 
[Tags]レスキューロボット 触覚 飛行ロボット 運動サポート 詳細はこちら
2014/05/28 ROBOMECH2014 5/26-28に富山で開催されたROBOMECH2014にて、当研究室の柴田、皆本、前森、柳村、福田、水谷、矢野、金谷、華、キム、古森、宮崎が発表しました。    
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 飛行ロボット 能動スコープカメラ 放射線 運動サポート TAKO-Pen 詳細はこちら
2013/12/20 SI2013 12/18-20に行われたSI2013にて、当研究室の荒川、伊藤、大竹、坂口、柴田、菅原、柳村、福田が発表を行いました。
[Tags]レスキューロボット 次世代移動体 触覚 詳細はこちら
2013/11/08 IROS2013 11/3-8に行われたIROS2013にて、当研究室のPorquisが発表を行いました。
[Tags]触覚 TAKO-Pen 詳細はこちら
2013/09/20 第18回日本バーチャルリアリティ学芸大会 9/18-20に行われた第18回日本バーチャルリアリティ学会大会にて、当研究室のLope Ben Porquis、前森、宮崎が発表を行いました。(詳細はこちら)
[Tags]触覚 Vib-TouchTAKO-Pen 詳細はこちら
2013/09/05 第31回日本ロボット学会学術講演会 9/4-6に行われた第31回日本ロボット学会学術講演会にて、当研究室の新井、高住が発表を行いました。(詳細はこちら)
[Tags]レスキューロボット 環境認識 詳細はこちら
2012/12/20 第13回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 福岡国際会議場で12/18~12/20にかけて行われた、第13回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012)にて、田所研究室のメンバーが発表を行いました。(詳細はこちら)
[Tags] 詳細はこちら
RSJ2014 9月4日から6日,福岡の九州産業大で開催された第32回日本ロボット学会学術講演会にて,当研究室修士2年生の華 曄が発表しました。
[Tags]能動スコープカメラ 詳細はこちら